ビジネスバッグの意味

ビジネスバッグとは読んで字のごとく、ビジネス用途に用いる鞄を指します。一般の通勤シーンや得意先回り、プレゼンのための資料運びなどなど、ビジネスに関する様々な用途に用いる目的で設計されたものがビジネスバッグで、大人の男が持ち運ぶのにふさわしい、実用性ある使いやすさを持ちつつもスタイリッシュでエレガントな外観が求められます。また、普段使いに耐えうる丈夫さと、まじめでオフィシャルな場に適したデザインであることも必須です。

ビジネスバッグ、その昔は一般に「書類カバン」などと呼ばれていました。サラリーマンのお父さんが持つ鞄全般を指す名前で、革の手提げ鞄というのが一般的です。同じ革の手提げでも、学生鞄のような大容量ではなく、もうすこしスマートで大人っぽいイメージではなかったでしょうか。かといって、女性のハンドバッグのような愛らしいものでもなく、もっとダンディでいかついイメージでもあります。

書類カバン、あるいはお父さんのカバンは、いわゆる「ブリーフケース」に相当するものでしょう。トートバッグのような開放型ではなく、きちんと口が閉じるものです。閉じ方はファスナーであったり、フラップであったりいろいろですが、要は「鍵がかかる」という一点が外せぬポイントではないでしょうか。社外秘の機密書類を運ぶ場面もなきにしもあらず。書類カバンの場合、セキュリティも重要な条件なのです。

ブリーフケースは元々、弁護士が訴訟案件の書類資料を持ち運ぶために使用していたもので、ここでいうブリーフは書類の事を指します。男性用下着の意味ではありませんので念のため。メンバーの手元に書類を配って作業手順を説明したり事情報告を行ったりする会議や会見をブリーフィングと言いますが、これも同じ意味です。スタイリッシュで使い勝手も良いため、ビジネスバッグとして流用されるようになり定着しました。

ブリーフケースよりもさらに密閉性に優れ、強度も高い「アタッシェケース」もビジネスバッグとしてよく利用されます。英語的読みで「アタッシュケース」という呼び方が一般的ですがこの「アタッシュ」「アタッシェ」とは大使館員および大使館付き駐在武官、あるいは書記官のことです。彼らが書類等を持ち運ぶのに利用していたのでこの名があります。ブリーフケースに比べると、より重要な書類や現金などを運搬するのによく使われているようですが、もちろん普段使いのビジネスバッグとしても有効です。

 

ビジネスバッグの参考情報  →  モノ・マガジン掲載! ビジネスバッグ メンズバッグ 革バッグ 財布の通販Details